今回は治療家向けの記事。
スポーツ分野に興味のあるセラピストの方が
必ずと言って良いほど悩むであろうこと。。


何時から現場に出たらいいんだろう?


国家資格を取って、働きだしてから?
病院勤務して数年が経ってから?
はたまた、十年単位の経験を積んでから?



みなさんはどう思いますか?
これは人それぞれ意見が分かれる所ですが、
よく、養成校や医療機関でこう言われるのでは
ないでしょうか?

「いきなりスポーツ分野は早すぎる」
「まずは病院で経験を積んでから」
「はじめからスポーツ領域に行っても
              通用しない」



スポーツ領域を目指す人には、呪文のごとく
よく聞かれると思います(笑)
これはホントよく聞くのですが、果たしてこれ
真実でしょうか?



結論から先に言うと、私は
現場にはできるだけ早く出るべき

と考えています。



ちなみに私の場合は、
動き出したのは学生時代から
国家資格取得後は病院勤めでしたが、
一年目から、休みの日はほぼ毎日
現場に出ていました。


※中には休みの日に外部での活動を禁止する
病院もありますが、私の場合就職するときに
リハ科の上の人に許可をもらってから
入職しました。



ただし!現場に出るのは早い方がいいですが、



「いきなりスポーツ分野は早すぎる」
「まずは病院で経験を積んでから」
「はじめからスポーツ領域に行っても
              通用しない」



この言葉も、ある意味正しいと思ってます。




それでも、現場には早く出た方がいい
理由がある。




長くなるので、続きは次回に書きます。。

追伸

※スポーツを仕事にしたい理学療法士の方へ

最近、個別相談や個別に指導してほしいという

問い合わせがたくさん寄せられます。

僕はあくまで本業優先ですが、

どうしても勉強したい!

ボランティアではなく仕事として

スポーツに関わりたい!


という先生には、毎月30名限定で

私が有料で行った

「理学療法士がスポーツを仕事にする

セミナー」の動画(約1時間50分)を

無料でプレゼントします。


下の西川匠 公式LINEに

『セミナー動画』とメッセージください。

※メッセージがないとLINEが届かないので、

必ず『セミナー動画』と一言添えてください。

〜西川匠 公式LINE〜

スマホからはこちらをクリック

https://line.me/R/ti/p/%40bhs0758k

スマホ以外の方は 

『@bhs0758k』をID検索

(@をお忘れなく)