西川です。
いや〜、まだ5月?なのに毎日暑いですね…
先日、とあるスポーツの現場に行ったんですが、その日は4月なのに30℃近くなっていたのもあって、子供達がみんな「気持ち悪い」とか「頭クラクラする」とか言ってたんですよね。
で、その保護者の方とも話していたんですが、
「ちゃんと水分取らせてるのに、熱中症になるんですね」
「暑さに慣れてないからなんでしょうか」
「こまめに水分を取ってるのにおかしいな…」
といった相談を受けたんですね。
で、それを聞いて、「あ、これは対策せんといかんな」と感じたわけです。
熱中症はさまざまな原因でなりますが、体の専門家じゃなくても、少しの知識と工夫で予防することができます。
何も、専門家ほど詳しくなる必要はないんです。
今回は、来たる夏のスポーツに向けて、体の知識がない初心者の方でも分かりやすく、シンプルに使えて効果も高い熱中症予防の方法をお伝えします。
こんな内容です。
①熱中症を予防するための知識が書かれている資料
- 脱水とはなにか?
- 「こまめに水分をとる」だけでは熱中症は防げない
- 夏場の運動中は、どんな人でも「脱水状態」
- 簡単なモニタリングが、熱中症予防のカギ
- 水分補給の考え方
②熱中症予防の簡単なチェックシート
- 毎日、練習や試合の場面で使える簡単なチェックシート
- どのスポーツでも使用可能
- 子供でも大人でも、紙とペンがあれば記入できる
※このチェックシートを使うには、体重計が必要になります。というより、熱中症予防には体重計での測定が必要です。あらかじめご理解ください。
③解説動画
資料やチェックシートの書き方について、動画で解説をしています。
- 水分補給はどのようにすべきか?
- どんなメカニズムで予防できるのか?
- チェックシートをどうやって使うか?
など、熱中症を防ぐために必要な知識や方法を、具体的に解説しています。
(約25分です)
この資料を見たくなるエピソードをひとつ(笑)
2015年夏の大阪インターハイ、僕もあるチームのサポートで帯同したのですが、大会初日の気温が42℃を超えたようで。
出場選手の約半数が体調不良を訴えたそうです。
もちろん、ほとんどのチームや選手はきちんと水分補給をしていたのに、です。
ということは、水分補給の方法や熱中症対策の知識になんらかの穴があった、ということになりますね。
ちなみに僕が今回お伝えする内容は、根拠のある理論をもとに現場で実践を重ねた結果、効果がある程度出ているものです。
完璧に防ぐことは難しいでしょうが、まあ、巷に出ているレベルの対策よりは役に立つものでしょう!!
資料の無料配布を希望の方へ
- 僕が運営しているテニスフィジオの公式LINE@に友達追加をしてください(テニス関係の選手やコーチ、保護者の方は『テニスフィジオの公式LINE@』の方に、理学療法士やトレーナーの方は、『西川匠個人のLINE@』の方に友達追加をお願いします。ややこしくてすみません)
- 友達追加ができたら、文章欄に『熱中症の資料』とメッセージをください
- 折り返し、資料と解説動画を配布いたします