※エナジーでは、技術の土台となる姿勢・運動指導や、
障害のケア・予防のためのコンディショニングを
行っています。
現場は医療機関ではなく、「医療行為」は
行っていませんので、ご了承ください。

外部の方も来ていただくようになり、身体作り
に関心を持たれている方は多いんだなと実感して
います。

エナジーのブログとも並行して見てもらいたい
のですが、身体作りのメニューを組む前に
やること(観察、分析、情報聴取など)がたくさん
あります。

・本人がどんなテニスをしているか
(得意としているか。)
・テニスのどんな動きに繋げたいか
(どんなテニスを目指したいのか)
・今、その動きが出来ないのはなぜか

まずは「テニスを見る事」が必要です

トレーニングを指導する人がテニスを知らな
かったり、選手のテニスを見ないままメニュー
を組んでも、あまり上手く行きません。

その選手のテニスの「何に」繋がるかが
抜けているからです。

身体作りを希望される場合、可能な限り
実際にオンコートで見る機会を作れるよう
システム化が必要と思っています。
実際に見る事が出来ない場合は、試合の動画を
撮って、持参していただければ助かります。

それと、先日は提案する時間がなかったのですが
メンバーを対象にメディカルチェックを行いたい
と考えています。
エナジーで過去に発生した怪我の発生要因を
個々で知り、予防に活かす為です。
一人あたり20分程度の時間が必要ですが、
チェックやワンポイント対策の伝達は
無料で行います。

次回来校時に提案させてもらいますので、
よろしくお願いします。

今日の写真/マー君が。。
d0183174_1853426.jpg

肘の故障で戦線離脱。。
オールスターも出られない〜なんて
なんでこのタイミングで?っていう時に
怪我って起きるもんなんです。
投球障害の予防なんて、理学療法はじめ
各分野で一番研究されている動作なのに。。

それでも、予防として出来る事はやっておく
スタンスが大事なんでしょうね。