3日間の競泳インカレの帯同が終わりました。
今年もたくさんのドラマがありました。
僕が関わっている大学チームは、各学年ごとに
担当のトレーナー(全員理学療法士)がいるの
ですが、僕の担当は4回生。。つまり今回の
インカレをもって、多くの選手が現役を引退
する事になりました。
競泳はテニスと違い、プロ(水泳だけで生活)
の選手はほとんど居ません。
そのシステムがないからです。
だから、世界のトップを狙うレベルでない限り
大学での競技が、彼らの集大成になります。
(チーム内のインカレ5位の選手も、普通の
企業に就職するような世界です)
競泳には理学療法士や色んな職種の人が
トレーナーとして関わっていますが、選手を
引退した後、トレーナーの道に進む人も多い
ようです。選手としての道が狭いことも影響
しているのかもしれませんが。。
そのためか、身体に関しては間違いなく、
テニス界よりも進んでいます。
遠征にもストレッチポールや凸凹ロールなど
もっていってるのは当然ですし。。
トレーナーも、各大学に1人以上は
帯同するのが当たり前です。
写真は同チームの先輩トレーナーさんです
(競泳選手経験のある理学療法士です)
日中は選手のケアにフル稼働で、ほとんど
レースを見に行くことができません。。
もちろん夜間もフルです。
自分の写真を載せるのって、なかなか
恥ずかしいですが。笑
夜にホテル内でケアしてる感じが新鮮なので
載せてみました。。
4回生のリレーメンバーとチーフトレーナー
先天性疾患を抱えながら現役を全うした選手。
側彎症で疲れやすい身体をケアしながら、
インカレ決勝の舞台に立った選手。
ヘルニアに苦しみながら、卒業後も
水泳を続ける選手。
担当の4回生は本当にタフで、彼らから
学ぶ事がたくさんありました。
彼らなら、自身をもって社会に羽ばたいていって
くれるでしょう!
PS:最後に一枚。。
今回の遠征にはかまぼこを持参していきました。
「もしかしたら使うかも?」ぐらいな気持ちで
持っていったのですが、リラクゼーションや
コンディショニング、レース前の身体作り、
枕や椅子代わり(笑)などなど、
思いのほか大活躍でした。
エナジー選手も、遠征の時は日頃のケアや
トレーニング代わりになるので、
ぜひかまぼこを持参してみて下さい。