※エナジーでは、技術の土台となる姿勢・運動指導や、
障害のケア・予防のためのコンディショニングを
行っています。
現場は医療機関ではなく、「医療行為」は
行っていませんので、ご了承ください。
前回に続き、「足部アーチの異常」の
主な原因と、どうすればいいか?を書きたいと
思います。
足のアーチは「骨」で構成されています。
しかし骨は独りでに宙に浮くことはできません。
骨に「弓」の張りを作るのは、「筋肉の腱」です。
白黒なんで判りにくいですが。。
こんな感じで、足部の骨には筋肉の腱が
ついています。
つまり、この腱たちが引っ張り合って、
骨の「弓」を作ります。
では、この腱を辿ると、その筋肉たちは
どこに行き着くのか?
答えは↓
膝と足首の間、「下腿」と呼ばれる場所です。
とにかく筋肉が密集しています。
前にも後ろにも、外側にもアーチを上げる筋、
下げる筋があるのですが、よくある所見では
・アーチを上げる筋が疲労しやすくなり、
プレー中にアーチが下がっていく
(痛みや足底の疲労が出る)
・アーチを上げる筋の張りが強すぎるため、
アーチが上がりすぎて踵や母指球が痛くなる
どちらにしても、アーチを上げる筋肉を
ほぐしてあげることが必要です。
こんな風に。。
エナジーでは凸凹ロールを置いてますが、
アーチ対策には非常に役立ちます。
凸凹ロールがなければ、ストレッチポールでも
代用OKですよ!
後は、アーチが上がりすぎている選手は、
足指を曲げる運動は効果的です。
足指を曲げる筋は縦のアーチを下げてくれるので、
アーチが上がりすぎている選手は参考にして
ください!
※エナジーのグッパートレーニングは大事ですよ!