ある選手は関節や筋肉、腱の強度が生まれつき

強く、自分より強い相手と打ち合っても
身体が壊れることはない。
外人相手でも馬力で勝る程の、
まさに筋骨隆々のフィジカルを持っている。
ただし強くて固く雑なため
出来る技術とできない技術の差が激しい。


車で例えると、5000ccのアメ車である。
442-1_005592-1.jpg



対してある選手は、生まれつき筋や腱、関節が
柔軟で、強くしなやかな動きが可能である。
誰が見ても洗練された動きで、
どんな技術でも飲み込めるフレキシブルさを
備えている。
が、柔軟で精密ゆえに
相手のボールが強かったり、少しのトラブルで
身体を痛めやすい。

アメ車に対して、こちらは
精密なドイツ車である。
01_l.jpg

どちらが良いとか悪いとかそんな次元じゃなく
みんな持ってるものは違う。
持ってるものを活かして、足りないものを
磨いていくしか無い。


ただ最近思うことは
自分がアメ車だということ、
ドイツ車だということを自覚していない
ケースが多い。
※大人の選手の場合。簡単に言うと
自分の身体に興味が無い。
そして、重大なトラブルが起きてから
それに気付く。


ジュニアで上を目指していく場合。
ある時期にきたら
本人が自分の身体について理解を深めて、
できるだけ自分で管理していけるような
関わりをする必要がある。

興味も無く管理もせず
大人になってしまうことがどんなに怖いか。。

10万㎞を超えてもオイルやタイヤ交換もせず
ノーメンテナンスで任意保険にも入らず
走り回っているようなものである。



本当に上を目指す選手には、どんどん
外の世界を見て大きくなって欲しい。
そのために、
「僕がいないと管理出来ない」
ではなくて、
「いなくてもある程度メンテナンスできる」
ぐらいまで、選手本人に伝えていこうと思う。

これは採算度外視です。
しかし、そのレベルに
本気で向かおうとしている選手に限って。


高校生までの選手は、中にはこう思うでしょう。
「僕・私にも教えてよ!」
いいですよ、本気で世界を目指すなら教えます。

その意思があるなら、
僕はいつでもウェルカムです。




追伸

ケガに悩まされている

ケガを繰り返している

そんなジュニアや保護者の方へ

テニスフィジオでは、ジュニア選手専門の

コンディショニングを行なっています。

早く克服していいパフォーマンスを送りたい方は、

一度お越しください。

テニスフィジオジムの詳細は

こちらまで